2025年5月– date –
-
スラックスハンガーは棚板付きなら小物を置けて◎ぴったりな小物ケースも発見!
たたまない収納で、小物はどうする? 我が家ではクローゼットに山善のスラックスハンガーを導入し、たたまない・掛けるだけ収納を実現しました✨ でも、絶対に掛けない小物ってありますよね…例えば、 靴下 手袋 ニット帽 インナー(キャミソールやペチコー... -
ニトリのオーダーコンソールでワークスペース作りが手軽に!でも注意点がありました…
DIYはハードルが高い!? 我が家には、リビングダイニングの奥にワークスペースにする予定の場所があります。↓こんな感じです!ダイニングの奥の… 壁に囲まれたスペースです。 ここには設計の時点からカウンターデスクをDIYするつもりでいたので、壁を下地... -
カラーボックスに文庫本を無駄なく収納!前後2列でも取り出しやすい単純な方法とは?
カラーボックスの手前のスペースが余っちゃう! クローゼットの中の、夫の私物を整理していたとき悩んだことがありました… カラーボックスに本を並べると、手前のスペースが余っちゃうなあ💦 しかも、カラーボックスの幅では本を並べ切れず、文庫本を重ね... -
絡まるセボンスター…100均で解決!大量のネックレスを掛けられるスタンドをDIY!
大量のこどものアクセサリーに困った💦 以前、子ども部屋のクローゼットを子どもの手が届くように改造しましたが… 子どもの収納で、もうひとつ困っていることがありました。それは、増えまくる食玩アクセサリー(主にセボンスター)と10円UFOキャッチャー... -
子供の手が届くハンガーラックなら、スチールラックで!クローゼットにも収まりました!
こどもには当然届かない、クローゼットのハンガー。 うちではなるべく、たたまない・掛ける収納をしています🙂 なので、子ども部屋のクローゼットでもお洋服はほとんどハンガーパイプに掛けています。 でもこれだと当然、こどもには届きません😓ちょっと前...
1