MENU

洗面所にドレッサーを整えたい。

洗面台横にスペースを仕込んでおいた。

我が家は注文住宅でして、

わたしは洗面台の横にドレッサーが欲しかったので

ドレッサー用のスペースを空けておいてもらいました😊

洗面台の横の空間

幅はめっちゃ適当です…😅

建築士さんに「~cmくらいでいいですか?」と言われ(覚えてない)

はい大丈夫だと思います~😊

と、とりあえず返事しときまして、スペースが誕生しました❣️✨

幅に合ったドレッサーデスクを発見!

幅を測ってみたら77cmくらいでしたので、

以下の条件で探してみました。

  • 幅77cmくらい
  • 高さは洗面台のカウンターと同じ80cmくらい
  • 引き出しがついている
  • 白い

ちなみに鏡付きのドレッサーとただのデスクの両方で探しました。

そして、大体OK(笑)なサイズのものを見つけました‼️
探せばあるもんだなあ‼️

洗面台の横の空間にドレッサーデスクを置いた様子
※この天板は、ドレッサーのガラス天板に
セリアの大理石柄シートを貼ったものです。

ドレッサーAliceの、幅75cmのものです❣️

高さは78cmと仕様にありますが、
底面や天板ガラス下にクッションを入れるので
洗面カウンターの高さ(80cm)に結構近づきました。

白いドレッサーデスク
※この天板は、ドレッサーのガラス天板に
セリアの大理石柄シートを貼ったものです。

鏡とスツールを置いたらドレッサーの完成!だけど・・・

鏡とスツールもゲットしたのでさっそく設置❣️
ドレッサー完成❣️💓

うーん・・・

ドレッサーデスクに鏡とスツールを設置した様子

鏡が全然かわいくないなあ💢💢💢

ここはサイズとデザイン性を兼ね備えるものが見つけられなかった😢

サイズ感を優先したけど・・・今後要検討です😡

スツールはとても気に入りました💕

ラタンが装飾されているスツール

Tilem 収納付きスツール

ラタンの装飾がかわいい💕
グレーの座面もうちの雰囲気に合っている❣️

かなり重みがあってしっかりしていて安心感があります‼️

洗面所ビフォーアフター

洗面台横の「無」にドレッサーが誕生しました。

洗面所ビフォー

横の空間になにもない洗面台

洗面所アフター

洗面台とドレッサーが並んでいる様子

この位置にドレッサーがあるとめっちゃ便利❣️

可愛い鏡が見つかりますように…🥹💢

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!