MENU

クローゼットの枕棚を整えたい。

後回しになっていた枕棚😔

以前、クローゼットにスラックスハンガーを導入したりして

掛ける収納を整えましたが…

枕棚の整理は後回しになっていました💦

しかも、羽毛布団を入れたので

上記の記事のときよりさらにギッシリとグッチャリしてしまいました😥💦💦

バッグがゴチャゴチャしていて、羽毛布団がギュッと詰まっている枕棚

この枕棚を何とかするため‼️💢

収納グッズをいろいろ揃えたので

整理したいと思います😊✨

いろいろな収納グッズが並んでいる様子

パツパツの羽毛布団をスマートに立てて収納したい😭

まずはとにかく羽毛布団を薄くして立てて収納したい😡

と思って選んだのがIKEAのSKUBB✨

うちの枕棚に合わせて、この↓サイズにしました。

SKUBBはIKEAの公式から買った方が安いですが、楽天でも買えるみたいです。


SKUBBはIKEAの公式から買った方が安いですが、楽天でも買えるみたいです。


厚み19cmという薄さが良い‼️

そして、ファスナーがある面以外のすべての面に

プラダンみたいなものが入っているので、自立する‼️

ではさっそく羽毛布団を入れてみよう🎵

空のSKUBBと羽毛布団

これ入るんでしょうか⁉️かなり不安です‼️

馬乗りになって押し込み…

なんとかセミダブルの羽毛布団1枚が入りました‼️
でも もこもこ起毛の布団カバーは入りませんでした😭

羽毛布団が入ったSKUBBと、外に残された起毛布団カバー
この布団カバーは別のSKUBBに入れます…。

これで、パツパツで幅を取っていた羽毛布団も…

枕棚にギュッと詰まっていた羽毛布団

スマートに立てて収納できた‼️‼️

羽毛布団がIKEAのSKUBBに入れられ、スマートに枕棚に収納された様子

折り重なるバッグたちを立てて収納したい😭

このへんを「バッグのエリア」として、
主人のもの、私のものを問わず投げ入れていたバッグたち。

折り重なっていて、何のバッグが何個あるのかもよくわからない状態です😭

ほとんどが自立しないバッグなので、なんか仕切りがほしい‼️💢

そこでまさにそのための商品を購入しました。

バッグ収納スタンドです‼️💢

2個入りと書いてあるけど、
1個がこれですけど…

山崎実業のバッグ収納スタンドの1個

バッグ3つしか置けないじゃん…🙂

まあ壁際に寄せれば4つ目も置けるか…

うちはクローゼットの真ん中に壁があるので、
こんな感じに置けました✨

山崎実業のバッグ収納スタンドにバッグを入れて枕棚に置いた様子

左が私のバッグ、右が主人のバッグ。

奥行きが余るので、使用頻度の低いものは奥に立てて収めました🤣

なんのバッグがあるかめっちゃわかりやすくなったぞ‼️

小物もきれいに収納したい😡

つばが広いハットをいくつか持ってるんですが、

すごく幅を取るんですよね…

でもたたみたくないから、

帽子用のハンガーを導入しました💢

これをクローゼットの内側の壁に設置‼️

山崎実業のジョイントハンガーをクローゼットの内側に設置し、帽子をかけた様子

デッドスペースを活用して帽子置き場ができました✨

ほかにも、

替えのシーツ
枕カバー
大量のエコバッグ(結構使う)
冬物パジャマ
水着

などの小物があり…

これまでは、使ってないデカめのバッグに入れて収納してましたが…

この際なんで‼️💢

ニトリのテープバスケットに入れてきれいに収納しました😆✨

このレギュラーサイズです‼️

ニトリのPPテープバスケット2つが枕棚に置かれた様子

SKUBBとバッグスタンドの間にちょうど2個収まりました✨

中身が取り出しやすいし、崩れないし、いい感じです😊

枕棚ビフォーアフター

収納グッズを駆使しまくって、こんな感じで枕棚が整いました‼️‼️

枕棚ビフォー

ゴチャゴチャした枕棚

枕棚アフター

いろいろな収納グッズを使ってきれいに整った枕棚

そしてクローゼット全体がこちら‼️💢

いろいろな収納グッズで整えたクローゼット全体の様子

ついにクローゼット完成です😆😊🥰😍🤣😡😡😡

めちゃくちゃ自己満なんですが…🤣

大変満足しました。(感無量)

ご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!