MENU

絡まるセボンスター…100均で解決!大量のネックレスを掛けられるスタンドをDIY!

大量のこどものアクセサリーに困った💦

以前、子ども部屋のクローゼットを
子どもの手が届くように改造しましたが…

子どもの収納で、もうひとつ困っていることがありました。

それは、

増えまくる食玩アクセサリー(主にセボンスター

10円UFOキャッチャーで取りまくるビーズのブレスレット💦

この大量の子どもアクセサリーの居場所に困ってしまい…

ネックレスはとにかく絡まるので
とりあえずハンガーに掛けておきました😭
見た目がヒドイです…💦

大量のネックレスがハンガーの首に掛かっている様子

ビーズのブレスレットは、とりあえず洗面所のドレッサーに入れていたら
ほとんど占領される事態に…

ドレッサーの引き出しの中

セボンスターとかの子どものアクセサリーは
💕かわいくて💕わたしも大好きなのですが、

とにかく急速に量が増えます。

早くちゃんとした収納を用意しないと、
取り返しがつかなくなる!!💦

そこで、子ども部屋にアクセサリースタンドを設置しよう!
と考えてみました。

大量のネックレスを掛けるには…DIYしかない!

セボンスターがとにかく多いので、

ネックレスだけをたくさん掛けられるアクセサリースタンドは無いかな〜と
既製品を探してみたのですが、

ネックレスだけというのが意外とありませんでした…

そこで、DIYに踏み切ることにしました😠💪

ワイヤーネットならいっぱい掛けられるのでは?
と思い、ダイソーに行ってみたところ…

ワイヤーネット専用拡張アイテムがいっぱいあってビックリ!
こんなものを買ってみました。

ダイソーで購入したワイヤーネットと拡張アイテム
  • 大き目のワイヤーネット(セボンスターの長さが収まるようにするため…)
  • ワイヤーネットを立てられるスタンド
  • ワイヤーネット用のフック16個入り×2

これをパチパチッと組み合わせるだけで…
ネックレススタンドの完成です!✨

ダイソーのワイヤーネットで作ったアクセサリースタンド

これでネックレスが32本かけられます!(笑)

クローゼットにアクセサリー収納を設置✨

子ども部屋のクローゼットの、
収納ケースの上にスペースがあったので、

そこをアクセサリー置き場にすることにしました🙂

こども部屋のクローゼットの収納ケースの上のスペースを示す画像

ネックレスはとにかく絡まるので
絶対かける収納にしたかったのですが、

ブレスレットや指輪は、
子どもが簡単に片づけられることを重視して
ダイソーのアクセサリートレイに置くだけ収納にしました。

こどものアクセサリーを収納した様子
こどもも協力してくれて量が少し減ったので
だいぶスッキリしました。

あとは、定期的に量を減らすよう、
子どもにも協力してもらいます!🤣

こどものアクセサリー収納 ビフォーアフター

最後に、子どものアクセサリー収納の変貌ぶりを振り返りたいと思います✨

こどものアクセサリー収納 ビフォー

すべてをハンガーに掛けて束になっていたネックレスが…

大量のネックレスがハンガーの首にかかっている様子

こどものアクセサリー収納 アフター

大量フックのネックレススタンドにひとつひとつ掛けれるようになりました✨

こどものアクセサリーを収納した様子

何より、アクセサリーの場所を集約できたのが嬉しいです😭
ドレッサーの引き出しも取り戻せました…

これでしばらくはアクセサリーが増えても許せます!🤣

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!